2014-09-01から1ヶ月間の記事一覧
これは、何の木なのでしょうか? もうこんなところまで黄葉が来ていますよ〜( ̄▽+ ̄*)
鶴瓶おとしの秋の夕日〜 あっという間に沈んでしまいます秋の夕日って。 場所移動しているうちに何度も最高のシーンを 逃したことも( ̄▽+ ̄*)
ピラカンサの真っ赤な秋
めずらしくなりましたねぇ?この赤トンボ。 珍しいチョウトンボのように 見かけなくなりましたよぅ。 昔は稲穂の上をスイスイスイスイ 飛び交っていたのにね〜( ̄▽+ ̄*)これは、アキアカネ(赤トンボ)の雄でしょうか? 色の薄いオレンジ色っぽいのは、チョ…
三日月とグラデーションとコウモリと
さるびあ? シソ科
今年も、しょうふくていツルボさんが 綺麗に咲きましたぁヘ(゚∀゚*)ノ でも、このツルボってどういう意味なのでしょうねぇ やっぱり、笑福亭ツルボさんかな? 名前から来ているのかもしれませんねぇ?( ̄▽+ ̄*)
ルリ色〜 きれい〜ルリタテハ
ウルシでしょうか? かわいい紅葉です〜 小さい秋、み〜つけた〜ぁって 歌いたいのですけれど、今年は もうすでに小さい秋ではないですよね〜( ̄▽+ ̄*)
こんな写真も珍しいでしょうか? 春と秋のコラボ ヒガンバナに包まれたタンポポ、そしてワタボウシ イメージとしては、タンポポって春ですけれど、 今では一年中見られますよね〜( ̄▽+ ̄*)
オオスカシバでしょうか?ほんとに動きが早くて 撮らえにくいのですけれど、何年ぶりかで ようやく、なんとか撮ることができましたよぅ。 この蛾、日中活動する珍しい蛾ですよねぇ? 始めて見たときは、あまりの動きの速さに ハチと間違えていたのですよぅヘ(…
爽やかな植物ですねぇ。 でも、あちらこちらで見かけられる雑草の カヤツリグサなのですよぅ。メリケンガヤツリ カヤツリグサ科
今年は紅葉が早いですね〜 地元の森の公園の紅葉も もうここまで来ていますよ〜( ̄▽+ ̄*)
こんなのは、いかがでしょうか 夕日に映えるヒガンバナ
ついに食べられる食材を発見いたしました。 これは、ホウキタケでしょうか、 熱を通すとプリッとした歯ごたえがあり、 ホイル焼きや炊き込みご飯など、 様々な料理に合う美味しいキノコのようです。 といわれましても、やっぱり食べにくいですよね〜 キホウ…
コスモス
曇天が一転、こんなに綺麗な夕焼けがぁ〜ヘ(゚∀゚*)ノ
ウラジロコムラサキは、環境省のレッドリストで 絶滅寸前の種に指定されている。 小笠原諸島の固有種で父島では絶滅し、 兄島に少数の個体が残っている。 (ウィキペディア)よりムラサキシキブ シソ科の落葉低木 英名 Japanese beautyberry
やっぱり夕焼けって良いですね、癒されます( ̄▽+ ̄*)
ナツメの木って、めったに見かけないですよねぇ? こんな実がなるのですねぇ? こちらの森の公園にこの木が一本だけありますよ。果実は乾燥させたり(干しなつめ)、 菓子材料として食用にされ、 また生薬としても用いられる。 (ウィキペディア)よりナツメ…
ほんとに美しいですよね〜蜘蛛の糸って。 まるで小さな宇宙のよう。
ヒガンバナ ようやく咲きだしてまいりましたよ( ̄▽+ ̄*)
今年最後?のスーパームーン
今夜は葛餅をお供えし中秋の名月をめでましょう( ̄▽+ ̄*)
中秋の名月
ローズマリー シソ科の常緑性低木 和名 マンネンロウ 原産地 地中海沿岸地方 生葉もしくは乾燥葉を香辛料として用いる。 また精油は薬にも用いられる。 花も可食。 Rosmarinusは「海のしずく」を意味する。 (ウィキペディア)より
中秋の名月前のお月さま 明日は中秋の名月ですよねぇ? そして明後日は満月〜 今日はほんとに久しぶりの良いお天気でしたので、 明日の名月は期待できそうですよ〜( ̄▽+ ̄*)
ねぇねぇ、これって珍しくないですか? 夏と秋に紅葉しちゃうモミジって、 すごくないですか? 最初の画像この夏、7月に投稿した紅葉ですけれど、 これが今また、青い葉になってこれから紅葉しようとしていま〜す。 やっぱり、すごいでしょう? 過去、見逃…
気持ち悪いキノコでしょう? いかにも毒キノコって感じですよねぇ? 今年は雨が多いからでしょうかキノコも 多いですねぇ。ネタもないことですし 珍しいキノコ探しも楽しいですけれど、 似たような白いキノコばかり、珍しいのって ないですねぇ。 これはサル…
藁ぶきと押しグルマとおばあさんと。 地元では、まだこのように藁ぶきの家が残っていますよ。 住んでいらっしゃるのは、ご高齢のおじいさんと、おばあさん。 毎日畑仕事をしながらノンビリお暮らしなのですね。 長閑なところですので、ほんとにご高齢の方が…