2017-02-01から1ヶ月間の記事一覧
ピッタリこないようなクリスマスローズ。 どうしてこの時期にクリスマスって感じですよね。 でもなんか、申し訳なさそうにうつむき加減で咲く ところが、いじらしいクリスマスローズでした(*^-^*)🎶
オオイヌノフグリに似ていますねぇ、 ネモフィラって。 でも、どちらも爽やかさが一番ですよね(*'▽')🎶☀☀
青空がほしいですねぇ(*^-^*)🎶
梅にウグイスはよく聞きますけれど、 子供の頃に一度見たかなって感じです。 梅にメジロってあまり聞かないですけれど、 もうお馴染みですよね。 メジロは集団活動するからでしょうか(*'▽')🎶☀☀
エジプトの国花「スイレン」 ナイルの花嫁って感じの 綺麗なスイレンですよね(*^-^*)🎶 温室では撮り難いですねぇ。 レンズ曇ってしまって殆どアウトでしたよ(笑)
絵になりますよね、白鷺って。 白い羽のフワフワ感が 触れると気持ち良さそう(*'▽')🎶★★
ブシュカン(仏手柑) 原産地 インド 皮を食べるみたいですよ。 マーマレードにしたり 砂糖漬けにしたりして。 室町時代〜江戸時代に日本に(*^-^*)🎶
大きいので撮りやすいですね(*^-^*)🎶 アオサギ
日本の魔女へイゼル(Japanese witch haze) 英名ではこのようにいうみたいですよ。 そういえば、魔女のような感じですよねぇ(笑) リボンのようなっていえば可愛いですけれど。 そんな、早春の花マンサクがいよいよ咲きだして まいりましたよぅ(*'▽')🎶☀☀
昨日は、あんなにいいお天気だったのに 今日は一日中☂🌂もようですよ〜。 ボチボチ季節の変わり目で☂の日が 多くなるのかもしれないですねぇ(*^-^*)🎶
カリアンドラ・パウダーパフかな? 種類が多いのでわからないですけれど、 繊細な赤い雄蕊が美しいですねぇ(*^-^*)🎶
ダイサギでしょうか、チュウサギでしょうか。 何か獲物をつかまえましたよ。 お天気も良いので水棲動物たちも出て きちゃうのでしょうか、今日のチュウサギ大猟 だったようです(*'▽')🎶★★