2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧
今年は例年以上に 満開をむかえています。 トチノキの花。 何度見ても美味しそうな お花、ですよね〜(*'▽')🌷🌹🌷
編み笠をかぶった踊り子さんたちが 淀川の河川敷で群れを成して 踊っていました。 今年は例年以上に群生になり満開の オドリコソウでございます(*'▽')🌹🌷🌹
昨日帰り偶然見つけちゃいました ヤマフジ ノダフジも綺麗ですけれど 自生のヤマフジも綺麗ですよね〜。
ボタンほど 呼び名の多いお花って 珍しいですよねぇ。 富貴草、富貴花、百花王、花王、花神、花中の王 百花の王、天香国色、名取草、深見草、二十日草 忘れ草、鎧草、ぼうたん、ぼうたんぐさ、などなど、 なのですよ〜(*'▽')/🌷
青空の下で撮りたかったのですけれどね〜 なかなか合わせるのが難しいです〜🌷🌷🌷
アイスランドポピー ヒナゲシが満開です🌷
薄暗い森に自生する キバナオドリコソウ 珍しいでしょう? 実は、この場所ね、 大阪城公園の森なのですよ。 あちらこちらに、 たくさん自生していたのですよ。 踊子草ーシソ科
満月と夜桜とお城